木枯らしって冷たいんだね@クララと一緒


窓から見てたら空がきれいに晴れてたのでクララと一緒に恵比寿のジムまで。


出たはいいけど寒いね。やっぱり。そりゃ冬だから。
手袋持って来て良かった。無かったら手が凍傷になる所だったよ。岩場でもないのに。
今日の『EZナビウォーク(by au)』は丸子橋を渡って田園調布駅へ向かいそのまま東横線沿いを走れとな。

学芸大学付近まで来たらいつも車窓から眺めているだけの池のある公園が見えて来た。
碑文谷公園』だって。
ちょっと興味があったので一度通り過ぎたけど引き返して休憩。
思ってたより広いんだね。
上から見てるだけだとそれほど広く感じなかったのに。

おばちゃんが餌を投げたら一斉に集まって来たよ。

こんな感じに飛んで来て・・・・

着水!!
御見事。(拍手)

池の真ん中に社があった。

『厳島神社』江戸時代に奉納された弁財天が祀ってあるとか。
やはり池には弁財天だね。
この池が生活に密着していたのが解る。
元々貴重な水源として大切にされてたとか。
碑文谷公園を後にしひたすら先へ進むと途中で再びお社が。

十日森稲荷神社』だって。
『蒼稲魂命(うがのみたまのみこと)』という食物、特に稲の神様を祭ってあるとか。
この神様は目黒付近あちこちで祭られてるらしい。
この辺は稲作地帯だったんだね。

左右にはキツネが狛犬ヨロシク鎮座してます。
広い敷地なのに意外と小さい印象だった。
元々どこぞの屋敷の庭にあったって言うから家庭用サイズだったのかね。

散歩って何に出会うか予想出来ないから面白いよね。
これが『祐天寺』なんだね。
すげー立派だったよ。
何故各停しか止まらない?ってくらいに。w

入ると正面に『仁王門』
5代将軍の娘さんが寄進。古いんだね。
クララが居たからじっくり見れなかったのが心残り。
運慶作の木像や天井の彫刻とか見たかったなぁ。

足跡もありました。
昔釈迦が亡くなった後暫くは、本人の像を作るのを自粛したとか。
その代わり菩提樹を植えたり、法輪を置いたり、こんな感じの足跡『仏足石(ぶっそくせき)』を置いて敬い偲んだとか。だって。

これが本殿。
あ、ここの縁起は見て来るの忘れた。w
ま、いっか。今度また見に行こう!


Comments

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

CAPTCHA