今の病院食って美味しいんだね。
Category: journal
閏年|如月晦日
日記書いてたら日付が29日だったので、なんだかもったいな気がしてきてとりあえず何か残しておくことにした。ネタはない。
FOUNTAIN PENS ADDICTED
去年まで増え続けていた万年筆も、Pelikanを最後にひと段落。写真の他に2本を加えて現在11本で稼働中。
アベンジャーズ インフィニティ・ウォー(2018)
順番逆になったけど、影響なかった。最後が同じだったのが微妙だったけど。
キャプテン・マーベル(2019)
うっかり。観る順番間違えちゃったよ。
春先神戸に|令和元年・春
駆け足でたどる2019年も残すは春のみ。なんとか年内に間に合ってよかった。
ペリカンの夏|令和元年夏
今年の夏はペリカンのスーベレンを手に入れたのが最大のイベント。むしろ今年最大かもしれない。その時は「もう万年筆は増やさない」と誓った気もするが、すでに欲しい万年筆がリストアップされている今日この頃。
温暖化考|令和元年神無月
神無月10月はメインになるはずの旅行を台風の影響で断念。明らかに温暖化の影響が出てるんだと実感。
カルティエの輝き|令和元年霜月
霜月11月は「カルティエ展」と「図書館総合展」がメインイベント。展示会に行くのは5〜6年ぶりか。
旅する手帳。2020編|TRAVELER’S notebook

来年の手帳も旅支度。
同時に発売だった台湾の「誠品書店」とのコラボデザインも一緒に購入。台湾旅行で初めて訪れたときに、蔦屋書店とは違った書店らしからぬ姿に衝撃を受けたのを思い出す。チャームは使わずに記念品として保存する予定。
新宿御苑 皇室庭園の時代|新宿歴史博物館
旅する手帳。2019版カスタマイズ編|TRAVELER’S notebook
図書館内での撮影はご遠慮ください|神奈川県立図書館
マイティ・ソー バトルロイヤル(2017)
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017)
Guardians of The Galaxy Vol. 2 (2017)
お父さんは神様だった!前作でザンダーを救いヒーローとして有名になったガーディアンズ一行。トラブルから逃げる途中で、死んだはずのマイケルのお父さんに助けられる。