
図書館で借りた本には帯がついてなかったので真っ白だったけど。
面白かったのでメモ。
LOUIS VUITTON
実際のロゴはFuturaの文字間を広げたデザイン。
SENATVS
POPVLVS
古代ローマの遺跡の碑文の文字を再現したTrajan(トレイジャン)。文字間を広げるテクニックは、この碑文に見られる特徴。紀元前2000年には現代に通ずる王道のテクニックが生み出されていたとか。
GODIVA
Times Roman。現在はTimes Romanを元にしたセリフなし。
MARIAGE FRERES
DEAN & DELUCA
Copperplate Gothicは銅版印刷時代のフォント。
Lufthansa
FENDI
Helvetica。
Champs-Élysées
Clemenceau
Parisine(パリジーン)。パリの地下鉄で見られるらしい。
他にもたくさんフォントが紹介されてたけど、意外とMacに標準で入ってるものも多くて、改めてMacのすごさを認識。