Tag: comedy
-
コードネーム U.N.C.L.E.(2015)
面白そうだと見始めたら、すでに観たことのある作品だった。2回目でも面白かった。
-
6 アンダーグラウンド(2019)
ネットフリックスのオリジナル映画。面白い作品の方が多い中、残念ながらいまいち。
-
マーダー・ミステリー(2019)
Netflixのオリジナル映画。さほど期待せずに見始めたけど、飽きずに最後まで観れた。
-
マイティ・ソー バトルロイヤル(2017)
Thor: Ragnarok (2017) 極悪非道な姉、登場。
-
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017)
Guardians of The Galaxy Vol. 2 (2017) お父さんは神様だった!前作でザンダーを救いヒーローとして有名になったガーディアンズ一行。トラブルから逃げる途中で、死んだはずのマイケルのお父さんに助けられる。
-
アントマン(2015)
Ant-Man (2015) マーヴェルシリーズの12作目。かな。犯罪者がヒーローになるというよくあるアクションコメディ。アヴェンジャーズの他のヒーローとは一味違う異色のヒーロー。
-
アドレナリン・ドライブ(1999)
アドレナリン・ドライブ(1999) 矢口史靖監督の長編第3作目。ラブストーリーに初挑戦!したけどパンチが足りない。
-
バベットの晩餐会(1989)
Babettes gæstebud (1987) 懐かしい。これを見たのは大学生のときかな。当時はミニシネマブームでヨーロッパやアジアの映画があちこちで紹介されてた。こんな映画ばかり好んで見に行ってた気がする。アカデミー賞と英国アカデミー賞で外国語映画賞を初めて受賞したデンマーク映画。だって。
-
西遊記〜はじまりのはじまり〜(2014)
Xi you xiang mo pain (2013) これも知らなかったけどスッゴイ面白い。西遊記のその前を描いたコメディ。個性的な妖怪ハンター達が面白すぎ。すぐやられちゃうけど。※ジャケットの真ん中は主人公ではありません。
-
シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2015)
Chef (2014) これはかなり面白い映画を発掘しましたよ。最初から最後までブレのないとにかく美味しそう。
-
イーストウィックの魔女たち(1987)
The Witches of Eastwick (1987) 20年以上も前の映画だし、もっとガッカリするかと思ったけど、かなり面白かった。
-
WOOD JOB!〜神去なあなあ日常〜(2014)
WOOD JOB!〜神去なあなあ日常〜(2014) 自分が生きている間に成果のわからない仕事って、ある意味アーティストに近いよね。
-
ユー・ガット・メール(1998)
You’ve Got Mail (1998) メグ・ライアンの使ってるPowerbookのリンゴが虹色だった。懐かしい。
-
Mr.&Mrs.スミス(2005)
Mr. & Mrs. Smith (2005) アクション・コメディ・クライム・ロマンス・スリラーってジャンル分けされるザ・ハリウッドな映画。
-
ナイトミュージアム エジプト王の秘密(2015)
Night at the Museum: Secret of the Tomb (2014) おなじみナイトミュージアムの完結編。今度は大英博物館。