タイムマシーンを使って犯罪を阻止する特別捜査官の話。まさかこう来るとは予想してなかった。潔いラストで短くまとまってるのも好み。どこが物語の始まりかわかった人はご一報ください。どう考えてもやっぱりわからない。
Tag: drama
バベットの晩餐会(1989)
懐かしい。これを見たのは大学生のときかな。当時はミニシネマブームでヨーロッパやアジアの映画があちこちで紹介されてた。こんな映画ばかり好んで見に行ってた気がする。アカデミー賞と英国アカデミー賞で外国語映画賞を初めて受賞したデンマーク映画。だって。
シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2015)
アナザー・プラネット
SFかと思って観てみたらヒューマンドラマだった。登場人物にほとんどセリフがなく、テレビやラジオから流れるリポートが映画のストーリーテラーになっている、不思議な感覚の映画。なかなか面白かった。これも日本未公開なんだね。
WOOD JOB!〜神去なあなあ日常〜(2014)
自分が生きている間に成果のわからない仕事って、ある意味アーティストに近いよね。
ユー・ガット・メール(1998)
メランコリア(2012年)
青い巨大惑星が地球に衝突するまでの、姉と妹の話。シャルロット・ゲンズブールが出てるから観てみた。シャルロットはいくつになっても可愛い。
鑑定士と顔のない依頼人(2013)
ゼロの未来(2013)
ビザンチウム(2012)
Byzantium (2012)
追っ手から逃れて、海辺のリゾート地を訪れるエレノアとクララの姉妹。白血病の少年と知り合ったエレノアは、彼に姉妹の秘密を明かそうとする。果たして彼女たちの秘密とは。なぜ二人は逃げなければいけないのか。
ホワイトハウス・ダウン(2013)
White House Down (2013)
大統領のシークレットサービスに志願したが叶わなかったケイルは娘のエミリーを連れてホワイトハウス・ツアーに参加するが、そこへ武装集団が現れホワイトハウスが占拠されてしまう。大統領を警護しながら娘を探すケイルだが・・・・
トランス(2013)
Trance (2013)
オークションから名画を盗み出したが記憶喪失になったサイモン。名画の隠し場所を催眠療法を用いて探し出そうとするが・・・・
アップサイドダウン 重力の恋人(2012)
Upside Down (2012)
それぞれの重力を持つ双子の惑星での恋物語。
グランドマスター(2013)
Yi dai zong shi (2013)
ブルース・リーの師匠としても知られる伝説の武術家・葉問(イップ・マン)の波瀾の人生を圧倒的な映像美とともに描く歴史カンフー・アクション大作。
ザ・イースト(2013)
The East (2013)
環境テロリスト達から企業を守るために潜入捜査するエージェントとして雇われた元FBIのジェーン。「ザ・イースト」と名乗る環境保護団体へ潜入し彼らの行動と首謀者ベンジーの素性を調査するが、次第に彼らがターゲットとする企業の実態を目の当たりにすることになり疑問を感じ始める。果たしてどちらが正しいのか。葛藤するジェーンが最後に取った行動とは。