Category: mac
-
iPhone6 è venuto!
・Apple – iPhone 6 やはり次までは待てなかった。
-
iPhone4とiPhone5のSIMを共有してみる。
うっかりiPhone4を初期化しちゃったら「アクティベートにはSIMカードが必要です。」と仰るのでしょうがないから変換アダプタ買ってきた。
-
Time Machineで過去へ未来へ自由自在。
Macに標準のTime Machineを今さらながら使ってみることにしました。 <訂正とお詫び>過去へは自由に行けますが、未来へは現在の仕様では行くことが出来ません。表記に誤りがあったことをここにお詫びいたします。
-
Yosemiteってボルダリング出来るところぢゃない?
暇つぶしにOSX Yosemite βをインストールしてみたよ。
-
Apple – OS X Yosemite:完全に新しく。完全にMacらしく。
新しいMacOSとiOSの気になるところをピックアップしてみました。リリースが待ち遠しい!
-
iSightとFirewireとAppleStore
懐かしのiSightをMac miniにつなげてみようと思ったら、Firewireのポートが消えていたのでAppleStoreへ行って来ました。
-
CDで取り込んだ曲をiPhoneでもiPadでも。
あなたの音楽全部を、いつでもどこでも
-
EclipseをMavericksにインストールする。
Java ServletやJSPを動かすのに便利だというのでインストールして、tomcatと連携させてみた時の覚え書きです。 ・Eclipse(総合開発環境)-Wikipedia
-
Mavericksでtomcatとか。
初心者でも何とかなったMacのターミナルを使ってtomcatを無事に動かせるようになるまでの覚え書き。
-
Your life. Your calendar.
Cal
-
予定は未定。
GTD(グータラシテナイデ・テキパキナンデモ・デキルオトコニナル)的なアプリ探してたら偶然見つけた。GTDではないけどカレンダーに予定を入れるのが楽しくなるアプリ。 ・Peek Calendar(オフィシャルサイト) そういうわけで何か予定が欲しいので飲みのお誘い待ってます。
-
Happy Birthday, Mac
近頃30歳の誕生日を迎えられたAppleですが「Thirty Years of Mac “1.24.14” Film」で動画を公開してるんです。コンセプトが面白くて同じ日に5大陸にまたがる15カ所でiPhoneで撮影した動画なんです。完成した動画だけでなく、その撮影風景まで公開してます。
-
覚え書き:Bluetooth設定失踪!
Magic Mouseが動かないから「?」と思ってシステム環境設定開けたらBluetoothがない・・・・いやん。
-
デスクトップに時間と日付を表示出来るなんて知らなかったよ。
・GeekTool 3.1.1
-
iPhone3Gの使い道。
持ち歩けるほど充電が持たないのでスタンドの上で時計になっていた(大半の時間は黒画面)iPhone3Gですが、ちょいと前から使い始めた「NumberKey」なるアプリが動いたんですよ。復活です。 ・バルミューダ|サポート情報