Category: digital
-
Formulaで日数を表示|Notion
先日紹介したNotionの「今日の記録」ページには、「NOTE」という備忘録のデータベースも表示してある。図書館で借りた本の返却期限や、掃除やメンテナンスを最後にした日なんかの一覧を近い順に並べたもの。ほかにも覚えておきたいことを入力して使っている。 最近、日付の左に日数も追加してみた。最後にした日から経過した日数や各種期限までの日数を、「Formula」と呼ばれるExcelの関数みたいな機能で表示させてある。マイナスのついているのが経過した日数、ついてないのが期限までの日数。借りた本のステータスは「次の本」にして、読み終わると「返却日」に変える。図書館に返却したらチェックマークをクリックすると一覧から消える仕様。 もうすぐ期限が来るのにまだ読んでない本が多いのは気にしない
-
携帯交代|楽天モバイルはじめました
交代するのはキャリアですけどね。楽天モバイルの1年無料キャンペーンが魅力的でお試し契約してみた。
-
M1 Mac mini è venuto
Mac mini (Late 2012) はまだ現役だけど、Mac mini は開発サイクルが長いから購入することに。壊れたときに未だ発売されいないリスクを回避するためであって、決してM1 Macに触れたくてしょうがなかったわけではない。
-
伊豆のカピバラ|令和元年長月
長月9月も、台風の影響で旅行の日程を短縮。まぢ温暖化やばい。
-
温暖化考|令和元年神無月
神無月10月はメインになるはずの旅行を台風の影響で断念。明らかに温暖化の影響が出てるんだと実感。
-
Canon iNSPiCでスマホからプリント|TRAVELER’S notebook
Instagram見てたら急に欲しくなって、うっかりAmazonでポチッとな。
-
Font Design
図書館で借りた本には帯がついてなかったので真っ白だったけど。
-
HAMILTON特製M3専用収納バッグ
図書館の帰りに寄った書店で見つけた、HAMILTON特製のCanon M3専用収納バッグ。
-
M3で試写会。
時間ができたので新しいカメラを試しに、徒歩1分の多摩川まで遠征してみた。
-
iOS9 è venuto!
iPhoneのiOSがアップデートして9になりました。 新しい機能も幾つか追加されたようです。 ・もっとも先を行くモバイル体験がさらに先へ iOS9 – Apple(日本)
-
Apple Watch è venuto!
ステイタスが「出荷準備中」になってから次の日なのに届いた。 ・Apple Watch
-
Time Machineで過去へ未来へ自由自在。
Macに標準のTime Machineを今さらながら使ってみることにしました。 <訂正とお詫び>過去へは自由に行けますが、未来へは現在の仕様では行くことが出来ません。表記に誤りがあったことをここにお詫びいたします。
-
beats solo 2
ちょーカッコいいヤツいただきました。
-
えんぴつ(PENCIL)で紙(Paper)に書いてみた。
PENCIL : THINK WITH YOUR HAND (FiftyThree.com) ネットでも話題になっていたFiftyThree.comのPencilが届いたので早速使ってみた。
-
iPhone4の使い道。
・Moves – Activity Tracker for iPhone and Android