駆け足でたどる2019年も残すは春のみ。なんとか年内に間に合ってよかった。
Category: trip
ペリカンの夏|令和元年夏
今年の夏はペリカンのスーベレンを手に入れたのが最大のイベント。むしろ今年最大かもしれない。その時は「もう万年筆は増やさない」と誓った気もするが、すでに欲しい万年筆がリストアップされている今日この頃。
温暖化考|令和元年神無月
神無月10月はメインになるはずの旅行を台風の影響で断念。明らかに温暖化の影響が出てるんだと実感。
カルティエの輝き|令和元年霜月
霜月11月は「カルティエ展」と「図書館総合展」がメインイベント。展示会に行くのは5〜6年ぶりか。
新宿御苑 皇室庭園の時代|新宿歴史博物館
図書館内での撮影はご遠慮ください|神奈川県立図書館
軽い散歩のつもりが・・・・|県立四季の森公園
陶器もステキだったけど|ヘレンド展
「ANDO」へ「SANPO」|安藤忠雄展「挑戦」@国立新美術館
天気も良かったので、髪を切った後に安藤まで散歩。
國立新美術館10周年 安藤忠雄展「挑戦」(←真っ暗闇でのクリック推奨)
弥生に彌生
ジュエルミネーションで夜景撮影
宇宙と芸術展@森美術館
招待券が2枚あったので去年の12月に行ってきた。
・宇宙と芸術展
混んでるかと思ったけど、意外と空いてて快適。お隣の「マリー・アントワネット展」は激混みだったけど。
フォトジェニックを狙え!上野動物園撮影会
デジタル一眼レフを買った友人から撮影会のお誘い。動物園に行きたいというので、11月下旬の紅葉を期待できる上野動物園へ行ってみた。
・上野動物園