Tag: 散歩
-
ペリカンの夏|令和元年夏
今年の夏はペリカンのスーベレンを手に入れたのが最大のイベント。むしろ今年最大かもしれない。その時は「もう万年筆は増やさない」と誓った気もするが、すでに欲しい万年筆がリストアップされている今日この頃。
-
伊豆のカピバラ|令和元年長月
長月9月も、台風の影響で旅行の日程を短縮。まぢ温暖化やばい。
-
カルティエの輝き|令和元年霜月
霜月11月は「カルティエ展」と「図書館総合展」がメインイベント。展示会に行くのは5〜6年ぶりか。
-
新宿御苑 皇室庭園の時代|新宿歴史博物館
招待券をいただいたので、午後から四谷まで散歩。 ・新宿歴史博物館開館三十周年記念特別展「新宿御苑 皇室庭園の時代」
-
岩手の山と海を食べ尽くす|盛岡・小岩井農場
盛岡での最初のミッションは、ご当地なランチ。あいにくの雨模様だったので、駅ビル「フェザンおでんせ館」からスタート。
-
生牛はデカかった|盛岡・小岩井農場
今回の散歩の目的地は小岩井農場。昨日の雨も夜には止んで、今朝は天気に恵まれ絶好の散歩日和。建物の前のは生牛ぢゃなくて牛ベンチ。
-
イーハトーヴォは行かなかった|盛岡・小岩井農場
ふと思い立って盛岡。はやぶさに乗ったら、東京駅から2時間ちょっと。大好きなANAは岩手まで飛ばなかった。
-
軽い散歩のつもりが・・・・|県立四季の森公園
久しぶりに天気が良いので散歩。電車と徒歩で約1時間。
-
陶器もステキだったけど|ヘレンド展
招待券をいただいたので新橋のパナソニック汐留ミュージアムまで散歩。
-
花より団子|伊豆
桜を愛でに河津まで散歩。
-
奥沢図書館
借りたい本があったので登録しに行ってきた。
-
京都タワーに泊まりたい|京都
京都タワーに泊まれることを知ったら、無性に泊まりたくなって京都まで散歩。京都タワーがメインのはずなのに、ほとんど写真を撮ってないという不思議。
-
弥生に彌生
先月末に「草間彌生 我が永遠の魂」へ行ってきた。別に弥生だから彌生に会いに行ったわけぢゃない。
-
寺ばかりの街で撮影会|烏山寺町
倉敷に行く準備や帰ってからの写真の整理やらで、すっかりアップするのを忘れていたけど、今年初の撮影会はなんと年初に実施。三が日の撮影会といえば、普通初詣がテーマになるんでしょうけど、人混みを避けられる場所を探していたら、「烏山寺町」というものがあるのを見つけたので行ってみた。
-
ジュエルミネーションで夜景撮影
よみうりランドのジュエルミネーションの団体貸切の招待券をいただいたので夜景撮影に行ってきた。 ・ジュエルミネーション