岩手の山と海を食べ尽くす|盛岡・小岩井農場

盛岡での最初のミッションは、ご当地なランチ。あいにくの雨模様だったので、駅ビル「フェザンおでんせ館」からスタート。

フェザンを彷徨った結果、メニューから2品選べるお得なランチのある「みのるダイニング」をチョイス。選んだメニューはいわて純純ハンバーグといわて純情豚のカツレツ。セットのご飯は「卵かけご飯(+100円)」と「ミニローストビーフ丼(+300円)」に変更も可能。岩手の食材を満喫。夜も美味しそうだった。

みのるダイニング

晩ごはんはガイドブック「mani mani 盛岡」から、「番屋ながさき」に白羽の矢。掲載の写真の浜焼きがうまそうだった。もちろん、第一声は「浜焼き」で。

いつもなら第一声は「生で」なのに、うっかり飲み物の注文を忘れて、研修中の少年に「お飲み物は・・・・」と言われてしまった。

到着して土産物店を物色したときに気になった「銀河高原ビール」を注文。苦味の利いたザ・ビール。他にもペールエールなど種類も豊富らしい。

食べ物がうますぎて、酒を飲むの忘れてしまったので、ホテルに帰ってワインで乾杯。これも土産物店で気になってたワイン。ホテルへ戻る途中の土産物店で見つけて、迷わずゲット。

・・・・いや、迷った。ロゼにするか白にするか。

味は非常にフルーティで、お酒の苦手な母でも飲みやすいとの感想。料理に合わすというより、こうしたナイトキャップ的な飲み方が向いてるかも。

ホテルの朝食は意外と普通。可もなく不可もなく。けどサラダの野菜はフレッシュで美味かった。

この辺りで採れる「青天の霹靂」を使ったご飯を食べるの忘れたのが唯一の心残り。

小岩井農場の昼ごはんは、農場といえば定番のBBQ。肉を食べれない母でも楽しめるメニューがあるか聞いたら、きのこの盛り合わせとチーズ焼きをオススメされた。チーズ焼きに心を奪われた母のOKをもらって、小岩井農場で育った牛の柔らかいお肉を堪能。牛見に行った後なのに、特に罪悪感は感じなかった。見たのは乳牛だし。

お土産物は全て食べ物。

でんでんむしに乗りこんで行った、ホテルのスタッフに教えてもらった紺屋町界隈。バス停「上の橋」で下車して、まずは、老舗和菓子店「梅月堂」で買い物。

餅が自慢の老舗で「ニッキ餅」と「ゆべし」「醤油だんご」を購入。ニッキ餅とゆべしには満足できたけど、焼いた香ばしい醤油だんごをイメージしていたので、梅月堂の醤油だんごは物足りない印象。

そのまま雨の中、古い町並みの残る界隈を散策。散策途中で偶然出会った「関口屋菓子舗」は、盛岡駄菓子の専門店。和菓子店かと思って入ってみると、所狭しと駄菓子が並ぶ店内。たんきりや石衣など懐かしい駄菓子がいっぱい。胃袋が欲した海苔せんべいを購入して辞去。

すぐ近くの「長沢屋黄精飴本舗」は、ユリ科のアマドコロのエキスで作った求肥のお菓子。薬効があるとして盛岡では古くから親しまれていた一品。長澤屋は黄精飴しか作っていないガチの老舗。

関口屋菓子舗

小岩井農場では「限定」の文字に踊らされ、「バターケーキ」「チーズケーキ」「ハウロミチーズ」「クッキー」を購入。今回も土産物は一つもカメラに収められていない。すでに母たちの胃袋に入ったものもあり、追加撮影もほぼ不可能。夕飯のために買って帰った、岩手のお弁当4種類も、カメラに収まる前に胃袋に収まりました。

超欲しかったけど、買わなかったものの写真も添付しておくね。